こるり のホームページへようこそ!

~障がいに関係なく、みんなが地域でのびのびと生活できるために~

NPO法人こるりとは


生まれ育った地域で、健常者(児)と同じように地域で暮らし、働いていきたいと願っている障がい者(児)と障がい者(児)に関係する人々に対して、地域密着型の生活支援、余暇活動支援、就労支援に取り組むみ、すべての人々が人間らしく健やかに暮らせる地域社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的に活動しています。

 

 

 

 

放課後くらぶ こるりでは


函南町・三島市・伊豆の国市の委託事業として見守り型児童日中一時支援事業(放課後くらぶ)を行っています。

また、函南町子どもの居場所事業にも協力しています。

 

対象者

函南町・三島市・伊豆の国市内在住の障がいをもつ方。(小学校1年~成人)

☆療育手帳をお持ちの児童・生徒・成人

☆医師の診断に基づいて市町が手帳保有者と同等と みなした児童・生徒

※子どもの居場所事業についてはお問い合わせください。

 


地域の皆様と


赤い羽根共同募金会より

助成を受け、業務用野菜乾燥機、小型耕運機が購入できました。皆様の温かいお気持ちでヤーコン茶づくりなどの農作業がはかどっています。ありがとうございました。

 

赤い羽根共同募金や歳末助け合い運動などにも協力しています。

 

また近隣の静岡県立田方農業高校、静岡県立沼津特別支援学校伊豆田方分校、静岡県立伊豆総合高校の課題授業に協力し、花の栽培や、野菜の栽培、探求学習などに一緒に取り組んでいます。

 

 

放課後くらぶ


【営業日】

原則 月曜日~金曜日

   土曜日(月2~3回)

不定期で土日にイベント開催もあります。

※土・日・祝日・年末年始・お盆は休業(詳細はお問い合わせください)

  

【年間行事】

夏祭り、バーベキュー、講演会、クリスマス会、誕生会、季節の行事等

  

【利用料】

・函南町・三島市・伊豆の国市の      障がい児日中一時支援費の一割     負担(詳細は函南町役場福祉課     にお問い合わせください 

   TEL 055-979-8127)

・別途おやつ代50円/日

 

 

ヤーコン茶


アンデス地方で昔から親しまれているキク科の野菜で、ビタミンやミネラルが豊富です。おなかの調子を整えたり、コレステロールを低下させ、高血圧の改善、動脈硬化の予防などの効果が期待されています。

 

こるりでは無農薬のヤーコンを栽培しています。ヤーコンの葉を使って手作りヤーコン茶を製造・販売しています。

 

ヤーコン茶

3g×8個 ¥350

 

好評販売中 ご希望の方は法人事務局にご連絡ください。

 




NPO法人こるり

 

〒419-0124

静岡県田方郡函南町塚本973-2

電話:090-6616-0549(13時以降)

Email:koruri415@gmail.com

     

 

 

こるりは幸せの青い鳥です 

こるり日記は毎日更新中

是非、覗いてみて下さい

←こるり日記入口